13:00                            13:10                           13:16

岩谷峠

15:37                        16:01                  16:05

半国高山三等三角点700m

峠からは徐々に登り反し最後にキツイ登りきるとP667mの鈍尾根に辿り着く、此処を南に下り岩谷峠に降り立つ、
此処から半国高山三角点700mを踏みピストンを掛けて岩谷峠に戻る

16:06                      16:26                    16:28       

福寿草   11:41

10:18                    10:25                      10:31

   滝又ノ滝入り口                10:06                                        10:15

9:54                        9:59                           10:01   

バス16時58分に乗るためゲートを潜って 小野郷バス停に急ぐ

林道終点を振り返る

12:15〜12:50昼食

滝又の滝 10:37〜10:42

11:21

11:26

滝から左の階段状の巻き道を登り滝源頭を通り抜けると平坦な地道林道 林道から峠を下ると余野集落に 

林道から右に轟谷沿いの細い林道には水かさの少ない谷を幾つも渡り返して途中 未完成の門や仏像が洞穴に
安置されたのを 左に見てなんで此処にと思いながら進むうちに滝又の滝に着きました

  前半は初級、後半は初級健脚 平均して初級中 とのリーダのお話ですが、入会してまもなく登った山
  念願でしたので 一生懸命歩きました。、その分写真も余り撮れず 記録も欠けています 
  今回リーダの例会報告から一部 抜粋させていただきました 。 

岩谷峠から右斜面をトラバースしながら高度を下げ最後に一寸した岩場を下り谷へ荒れ気味の古い倒木の多い谷から林道終点に着く

集落の小高い土手には春を告げる福寿草が咲いていました    
集落を抜け雲月坂に取り付き登りの短い峠で直ぐに
城丹(山城・丹波)国境の峠は荒れ気味の長い下りを 
終えると大森中町の車道に飛び出しました

車道を北(左)に進み清源橋(清滝川源流の意味)を
通り少し先で右に折れて山裾道に入る

京都北山
滝又ノ滝から半国高山

京都駅の周山行にバスに乗車 愛宕道バス停で下車の予定がトンネル開通で場所も停留所の名前の変わっていました      

9:54                                  9:59                            10:09

地図=2.5万 周山

平成28年3月13日(日)  晴    参加者16名

集合   京都駅前JR周山行バス停  8時20分
       JR大阪駅7時45分発新快速敦賀行に乗車 JRバス8時30分発周山行に乗車
       愛宕道バス停(細野口バス停)下車

コース  JR京都駅前バス停=細野口バス停ー滝又ノ滝−余野ー雲月坂ー大森中町ー縁坂峠ー    
       岩谷峠ー半国高山三角点ー岩谷峠ー小野郷口バス停=京都駅

林道終点からジグザグに登り縁坂峠に着く此処からはアップダウンの尾根道、まず右尾根の急坂をのぼる。そして落葉道の尾根を辿って620を確認 そして地蔵さんのある青谷峠に着く

細野口バス停から滝又ノ滝のある轟谷を目指す 林道歩きから暫くすると滝への案内板がみえはじめる        

青谷峠

14:05                            14:34                 15:10〜15:20

12:09